映画・ドラマやアニメの舞台としても人気の岐阜県
2016年に劇場公開され大ヒットを記録したアニメーション映画「君の名は。」の中で、ヒロインが暮らす田舎町のモデルとなっているのが、岐阜県飛騨市です。映画に登場するその美しい風景を一目見ようと、多くの人たちが飛騨に足を運んでいます。
実はこれ以外にも、岐阜県では多くの映画やドラマの撮影が行われていたり、人気アニメの舞台となっていたり、古くは文学作品の舞台としても描写されてきました。
主なものをご紹介しますので、作品と一緒に“聖地巡礼”も楽しんでみてはいかがでしょうか。
映画・ドラマのロケ地、舞台、モデル地
タイトル | ジャンル・公開年 | 登場舞台 |
---|---|---|
関ヶ原 | 映画、2017 | 関ケ原町 |
君の膵臓を食べたい | 映画、2017 | 北方町 |
銀魂 | 映画、2017 | 大垣市 |
花戦さ | 映画、2017 | 岐阜市 |
藁の楯わらのたて | 映画、2013 | 岐阜市(岐阜県庁舎)、大垣市(岐阜県西濃総合庁舎)ほか |
四十九日のレシピ | 映画、2013 | 東濃地方 |
キツツキと雨 | 映画、2012 | 恵那市(東濃牧場、明知鉄道岩村駅ほか)、中津川市(常盤座ほか)、瑞浪市、白川町(山林風景ほか)、東白川村(東白川村森林組合ほか) |
ジェネラル・ルージュの凱旋 | 映画、2009 | 岐阜市(岐阜大学医学部附属病院) |
黄色い涙 | 映画、2007 | 大垣市(近鉄養老線西大垣駅ほか) |
蟲師 | 映画、2007 | 白川村(合掌造り民家園)、大垣市(国指定重要文化財桑原邸)、高山市(飛騨の里) |
実写映画 テニスの王子様 | 映画、2006 | 岐阜市(岐阜メモリアルセンター) |
大奥 | 映画、2006 | 美濃市(大矢田もみじ谷) |
岐阜にイジュー! | TVドラマ、2017 | 白川町 |
鬼と呼ばれた男 | TVドラマ、2015 | 岐阜市、恵那市(大正村)、郡上市(阿弥陀ヶ滝) |
アニメ、漫画の舞台・モデル地
- 映画「君の名は。」(飛騨市)
- 映画「聲の形」(大垣市)
- 映画「ルドルフとイッパイアッテナ」(岐阜市)
- えびがわ町の妖怪カフェ(揖斐川町)
- ひぐらしのなく頃に(白川村)
- 僕らはみんな河合荘(岐阜市)
- 僕は友達が少ない(岐阜市・瑞穂市)
- 氷菓(高山市)
- 高杉さん家のおべんとう(恵那市)
- のうりん(美濃加茂市)
- 咲-saki-(中津川市)
- はるとごーすと!(輪之内町)
文学作品の舞台
- 泉鏡花『高野聖」(飛騨市・白川村)、『夜叉が池』(揖斐川町)
- 島崎藤村『夜明け前』(中津川市)
- 川端康成『篝火』『南方の火』『時代の祝福』(岐阜市)
- 司馬遼太郎『関ヶ原』『国盗り物語』(美濃地方)
あなたもロケに参加してみませんか
岐阜フィルムコミッションでは、活動にご協力いただけるサポーターを募集しています。
ご協力いただける方は、詳細をご確認の上、下記リンク先よりお申し込みをお願いします。
岐阜フィルムコミッションとは?
岐阜県内での映画・テレビ番組などの撮影を通じ、新たな地域資源の活用や観光交流につながるよう、撮影ポイントの情報提供、各種手続きの調整、エキストラの募集などを行っています。
サポーターの皆さんにお願いしたいこと
- ボランティアでのエキストラ出演
- 制作者から依頼のあった条件に当てはまるロケ地の情報提供
- その他、県内でのロケの協力(自宅、店舗を撮影場所として提供するなど私有地での撮影協力等)