【公式】岐阜県への移住・定住ポータルサイト 下呂市 |8 ページ目 |市町村カテゴリ|ふふふぎふ 岐阜県

support city

その他就業支援

下呂市転職者等事業所訪問補助金

東京圏から下呂市内の事業所に就職することを前提に、職場状況の見学や移住のための相談に、市内を訪問するため費用(旅費・宿泊費)の一部を支援する制度。 (補助受給条件) ・東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)に在住又は勤務する方で、過去に下呂市に住所の登録をしていない50歳未満の方  (Uターンは対象外) (補助対象経費) ・補助対象は、自宅(住所地)から、市内最初の訪問先までの往復に要した交通費及び宿泊料です。(1泊分) ・公共交通機関の利用に要した実費 (鉄道、高速バス、航空機、船舶等) ・車の場合は、1kmあたり10円を乗じた額と有料道路使用料  (レンタカーを使用した場合は、その賃料を含む) ・市内における宿泊費 (1泊分)   ・移動経路は、合理的かつ経済的な経路を補助対象とします。 (補助率、補助額等) ・補助対象経費の合計額の2分の1以内の額(1,000円未満の端数切り捨て)で、1人1回当たり1万円を限度。配偶者を同行する場合は、1回当たり2万円を限度。   ・支給回数 2回まで(生涯)

その他就業支援

空き店舗等活用事業補助金

①空き店舗及び空き家を活用し事業を営もうとする方へ家賃の一部を補助 対象者:小売業、飲食店及びサービス業等を営もうとする方。借上げに係る契約期間が1年以上で3年以上継続して営業しようとする方(週4日以上の営業) 補助率:営業を開始して1年間の空き店舗等の賃借料2分の1以内 上限36万円/年(月額3万円) ②空き店舗等を購入または借上げて営業しようとする方の改修工事費の一部を補助 対象者:小売業、飲食店及びサービス業等を営もうとする方。空き店舗等を購入、賃貸し3年以上営業しようとする方 補助率:上限10万円(1回のみ)

農業

就農支援資金の貸付

対象者:認定就農者 支援内容:無利子の資金貸付 支援内容:農業経営を開始するために必要な機械、施設、資材等の購入に要する資金が借入できます。融資期間による審査あり。貸付限度額あり。償還にあたっては措置期間(5年間)が設定可能。

農業

新規就農者育成総合対策(就農準備資金)

対象者:就農予定時の年齢が50歳未満の方で、先進農家等で研修を受ける方 支援内容:年間150万円を給付(最長2年間) ※注意事項  研修先、研修内容等には要件があります。雇用契約を締結することはできません。研修終了後、就農しない場合は給付金を返還しなければなりません。