地域の世話役のスペシャリストである「移住定住コンシェルジュ」。ぎふ暮らしを検討中されている方と地域の住民とを繋ぎます。
移住定住コンシェルジュ
- すべて
- 農林業
- 地域づくり
- 住まい
- 地域おこし協力隊
- 産業
- 地元住民
- Iターン
- Uターン
- 子育て
移住定住サポーター
移住希望先の地元のみなさんや移住者が相談窓口を通じて相談をお聞きします。
ぎふの暮らしや仕事について、ちょっとした疑問や不安を解決して、ぎふライフにさらに一歩前進しましょう。
1. 移住定住サポーター一覧をチェック
移住定住サポーター一覧の中から、話を聞いてみたい人をピックアップ。ジャンルや居住地区でカテゴリーが分かれています。
2. 代表連絡先に問い合わせ
まずは記載されている代表連絡先にお問い合わせください。それぞれのサポーターの活動内容や、どのサポーターに相談すべきかアドバイスします。東京・大阪・名古屋と県庁に連絡窓口がありますが、連絡先が記載されているサポーターには直接相談できます。
※サポーターは、ボランティアです。サポーター自身の仕事により、なかなか連絡がつかない場合があります。
連絡先 | 所在地 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
清流の国ぎふ 移住・交流センター |
東京 | 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階(NPO法人ふるさと回帰センター) |
080-7749-3317 |
名古屋 | 愛知県名古屋市東区東桜1-11-1 オアシス21「GIFTS PREMIUM」内 |
090-2619-2102 | |
大阪 | 大阪府箕面市彩都粟生南1-17-26 彩都やまもり |
090-4083-0231 | |
岐阜県地域振興課 | 岐阜県岐阜市薮田南2-1-1 | 058-272-8078 |
- すべて
- 農林業
- 地域づくり
- 住まい
- 地域おこし協力隊
- 産業
- 地元住民
- Iターン
- Uターン
- 子育て