本巣市
2次及び3次予防接種医療機関接種料の助成
地域の診療所等では受けられず、2次及び3次医療機関において法に定める予防接種を受けた方に助成します。 ・予防接種に係る料金
本巣市
地域の診療所等では受けられず、2次及び3次医療機関において法に定める予防接種を受けた方に助成します。 ・予防接種に係る料金
本巣市
本巣市国民健康保険被保険者の方が、医療機関等でドック健診(総合健康診査)を受診された場合、費用の一部を助成します。 ・健診料の1/3(上限1万1千円)
本巣市
骨髄移植ドナーとして骨髄等の提供をした方と、その方を雇用している事業所に対して、助成を行います。 ・骨髄移植ドナー:2万円/日×7日=14万円 ・事業所:1万円/日×7日=7万円
本巣市
がん患者の治療と就労、社会参加等との両立を支援し、療養生活の質の向上を図るため、がん患者医療用補正具の購入に要する経費に対し、助成金を交付します。 ・助成の対象となる経費 医療用ウィッグ(全頭用)及び装着に必要な頭皮保護用ネット又は乳房の補正パッド又は人工乳房及びこれらを固定する下着の購入費用(本体価格+消費税) ・助成額 購入費の額の1/2(千円未満切り捨て)補正具の種類ごとに上限額2万円 1人1回限り
本巣市
新生児聴覚(新生児の耳の聞こえ)について、初回検査及び確認検査に要する費用の一部を助成します。 ・上限3,700円
本巣市
特定不妊治療(体外受精及び顕微授精)を受けている夫婦に対して、保険適用外で要した費用の一部を助成します。 ・上限年額20万円(通算5会計年度まで)
本巣市
生後6ヶ月から中学校卒業までのお子さんに対して、インフルエンザ予防接種費用を助成します。 ・生後6ヶ月から13歳未満:1回1,000円を上限に2回 ・13歳以上15歳未満:1,000円を上限に1回
本巣市
高校生世代(18歳到達後最初の3月31日を迎えるまで)のお子さんの通院や入院の医療費に係る費用(保険診療内)を助成します。
本巣市
妊婦健康診査受診券を妊婦1人あたり14枚交付し、妊婦健康診査に係る費用の一部を助成します。また多胎児を妊娠した妊婦には、通常14枚の受診券に追加で5枚発行します。
本巣市
産後2週間、1か月に実施される産婦健康診査に係る費用を助成します(上限5,000円×2回)。