【公式】岐阜県への移住・定住ポータルサイト 【1泊2日魅力体験!】関ケ原町移住体験ツアーに参加しませんか? |移住体験プログラム|ふふふぎふ 岐阜県

program

地元民&先輩移住者がご案内! 【1泊2日魅力体験!】関ケ原町移住体験ツアーに参加しませんか?

【1泊2日魅力体験!】関ケ原町移住体験ツアーに参加しませんか?
関ケ原町ってどんなとこ?

関ケ原町は岐阜県の西端に位置する小さなまち。

山脈に囲まれ平地でも高低差がある変化の多い地形が特徴的で、古来より交通の要衝として機能してきました。そうしたことから日本史上でも大きな内乱である「壬申の乱」や「関ケ原の戦い」の舞台となりました。
さらに、主要な道が交差することで東と西の文化が接するこの地は、東西文化が混ざり合うめずらしい地でもあります。

また、町土の約80%は森林を占めており、自然に囲まれた田舎の雰囲気を醸し出ながらも、国道や名神高速道路関ケ原IC、JR東海道本線関ケ原駅があるため、交通の便が良く都市圏へもアクセスしやすい恵まれた環境にあります。
関ケ原町は都会に近い田舎暮らしが実現できる場所です。

 

関ケ原町の魅力をめいっぱい楽しむコース 

今回の1泊2日のツアーは「関ケ原」をたっぷりと感じられるコースです!

【 1日目 】

 玉倉部のそば打ち体験

 
玉倉部のそばは、関ケ原で栽培された100%の地粉を使用しています。また、使用している水は『日本書紀』で日本武尊の毒気を癒したといわれている玉倉部の清水です。自分で打ったそばを昼食にいただきます。

 まちなか散策

昼食の後は、関ケ原町のまちなかを散策。子育て環境(小学校など)や買い物環境を見たり体験したりしていただきます。また、住むところ(賃貸物件や空き家バンクの物件)の周辺環境も体感していただきます。

 笹尾山・決戦地
 

もちろん、「関ケ原といえば!」という場所にも立ち寄ります。
名だたる武将たちが、しのぎを削った戦いに思いをはせながら、関ケ原のまちなかを望める西軍 石田三成の陣跡 笹尾山、戦いの中心となった決戦地を探索します。

 関ケ原CoffeeStand
 

東京芸術大学大学院修了後、関ケ原町に移住した彫刻家の店主がまちづくりの一環で始めたお店です。
戦国武将の家紋ラテが人気で、約40種類から選ぶことができます。店主には後の交流会にもご参加いただきます。

 地元住民との交流会&夕食
 
まちを体験するだけでなく、実際に関ケ原に住む方や移住してきた方々から、リアルな暮らしについて聞くことができます。
いいことばかりではありませんが、心動く体験や言葉が見つかるかもしれません。

 宿泊場所

お申し込み時に、関ケ原町の違った雰囲気を楽しめる、2か所の宿泊場所からお選びいただけます。(※人数等によってはご希望に添えないことがございますのでご了承ください。)

①「今須に居ます」 (HP → ゲストハウス 今須に居ます|シンセキガハラ 知らぬ世界 その名は今須
関ケ原町内でも自然豊かな今須地域にある民泊です。 周辺は交通量が少なく、飲食店や商業施設、コンビニ等もないため、街中の喧騒から離れて静かに過ごせます。
他の参加者と部屋を分けての宿泊となります。 

②「Akjol」 (HP → 古戦場の町 関ケ原の民泊 “アクジョル”
国道沿いにあり、近くには地元住民が食料品などを購入するドラッグストアやホームセンターがあり、関ケ原町内では街中に位置しています。
1棟貸しです。


【 2日目 】

 モーニング体験

 
東海地方といえば、ドリンク1杯でトーストなどの朝食がついてくる「モーニング」が有名です。
地元に愛される喫茶処で朝のひとときを過ごします。

 今須地域散策

 
関ケ原町の中でも、山々や田園風景が広がる今須地域を散策します。1日目の散策では駅周辺のまちなかでしたが、2日目は四季折々の自然を感じ、スローライフを楽しめる地域を歩きながら、美しい自然を体感します。

 HiKOSA

 
探索のあとは、古民家をリノベーションしたカフェでゆったりとした時間をお過ごしください。 オーナーの好きなことが詰まった空間は、懐かしく心落ち着く場所です。

日程 2025年11月1日(土)~2日(日)
定員 8名

1組2人以上からの募集となります。
最少催行:3組以上または6人以上

参加料 1人1,000円 (全ての飲食代、体験料、保険料込) ※宿泊料、集合場所までの往復交通費は別途
  〈 宿泊場所・料金 〉 
宿泊につきましては、関ケ原町で指定した2種類の民泊、どちらかに泊まっていただきますが、宿泊料は民泊に支払うことになります。 2種類の民泊にはそれぞれ特徴があり、金額も変わります。 ご希望を回答していただきますが、ご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。

①「今須に居ます」 ※他の参加者と部屋を分けての宿泊となります。(最大収容人数:7人 最大収容組数:3組)
 料金 : 1人3,800円、小学生以下2,000円

②「Akjol」 ※1棟貸しです。(最大収容人数:4人 最大収容組数:1組)
 料金 : 1人6,500円、2人目以降3,500円

ツアーのプログラム

【 DAY1 】
  9:30  受付開始(関ケ原町役場)
  9:45  オリエンテーション
10:15  玉倉部でそば打ち体験
12:30  まちなか探索(関ケ原地域)
     賃貸や空き家などの住宅周辺の見学、買い物体験など
14:00  「笹尾山・決戦地」見学
15:00   「関ケ原CoffeeStand」で休憩
16:15  民泊にチェックイン
17:30  地元住民との交流会&夕食
20:00  1日目終了

【 DAY2 】 
8:15  「喫茶・食事処 奴笠」でモーニング
9:30  今須地域散策
11:00  カフェ「HiKOSA」で休憩
12:00  関ケ原町役場にて解散

 

 お問合せ

関ケ原町役場 企画政策課

〒503-1501
岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原894-58
☎ 0584-43-3052
✉ kikaku@town.sekigahara.gifu.jp