【公式】岐阜県への移住・定住ポータルサイト 医療支援 |3 ページ目 |市町村の支援・補助金|ふふふぎふ 岐阜県

support city

医療支援

ヘルスアップ事業

子どもからお年寄りまでいつまでも幸せに暮らせるよう、各種がん検診、健康診査などを実施しています。

医療支援

子ども医療費助成制度

18歳までのお子さんの医療費(入院・通院)を助成します。

医療支援

生殖補助医療費助成

生殖補助医療(体外受精・顕微授精)にかかる費用の一部を助成します

医療支援

妊婦通院・出産時交通費等支援事業

高山市に妊娠届出をした市内に住所を有する妊婦に対し、妊婦健診及び出産時にかかる交通費等として一律2万円を支給します。

医療支援

がん検診助成制度(保険診療外での助成)

子宮がん検診助成:対象20歳以上(2年に1回)/助成限度額:3,000円
胃カメラ検診助成:対象50歳以上(2年に1回)/助成限度額:4,650円
肺CT検診助成:対象40歳以上(2年に1回)/助成限度額:7,800円

医療支援

妊婦歯科健診費用助成

妊婦歯科健康診査受診票を交付し、揖斐郡内の指定歯科医療機関において、歯科健康診査(問診、口腔内診査、口腔ケア指導)にかかる費用の一部を助成します。

医療支援

妊産婦健康診査費用助成

妊娠期から産後までの健康管理の充実と経済的負担の軽減を図るため、妊婦健康診査・産婦健康診査にかかる費用の一部を補助します。

医療支援

帯状疱疹予防接種費用の助成

任意予防接種となる帯状疱疹予防接種を受けた50歳以上の方に、接種するワクチンの種類に応じて接種費用の一部を助成します。
①生ワクチン 1回分 4,000円/回
②不活化ワクチン 2回分 10,000円/回

医療支援

小児インフルエンザ予防接種費用の助成

任意予防接種となる小児のインフルエンザ予防接種を受けた方に、接種費用の一部を助成(1回当たり2,000円)します。
①1回目の接種日において生後6か月以上満12歳以下の者に2回分を助成
②1回目の接種日において満13歳以上で中学3年生終了前までの者に1回分を助成

医療支援

定期予防接種費用の助成

予防接種法第2条第4項に規定する定期予防接種の対象者が、やむを得ない事情により、町の委託医療機関以外の医療機関において、次の理由により自己の負担で予防接種を受けた者に対して予防接種に係る費用を助成します。
①母親の里帰り出産により、長期間町外に居住している場合
②疾病等により委託外医療機関で長期入院又は福祉施設等に入所している場合
③その他、やむを得ない事情がある場合