安八町
検診自己負担金
町で実施する胃・大腸・肺・子宮頸部・乳がん検診を受診した40歳の自己負担金無料にします。
安八町
町で実施する胃・大腸・肺・子宮頸部・乳がん検診を受診した40歳の自己負担金無料にします。
安八町
1か月のお子さんの身体の状態を確認するために、1か月児健康診査受診票券結果票(補助券)を交付します。
岐南町
新生児聴覚(耳のきこえ)検査の費用の一部を助成しています。
岐南町
小児のインフルエンザ予防接種、妊娠希望者の風しん予防接種、その他定期接種を指定医療機関以外で接種した場合の費用の一部を助成しています。
岐南町
節目の年齢の方(20.30.40.45.50.55.60.65.70歳)を対象に歯科健診を実施しています。
岐南町
乳幼児や高齢者の定期予防接種を医療機関で受けられる環境を整備しています。
岐南町
19~39歳の職場等で健康診査を受ける機会のない方を対象に健康診断を実施しています。
岐南町
がん検診や生活習慣病に関する健診、健康相談などを実施しています。
岐南町
乳児家庭訪問、乳幼児の健診・相談、離乳食教室、産前・産後サポート事業などを実施しています。
海津市
年度末年齢が下記の人を対象に健(検)診費用の助成をします。
・生活習慣病健診(30~39歳)
・胃がん検診(バリウム検査40歳以上、内視鏡検査50~69歳)
・大腸がん検診(40歳以上)
・肺がん検診(40歳以上)*65歳以上は無料(ただし喀痰検査は自己負担あり)
・子宮頸がん検診(20歳以上女性)* 21歳、25歳は無料
・乳がん検診(40歳以上女性)*41歳は無料
・前立腺がん検診(50歳以上男性)
・肝炎ウイルス検査(30歳以上で過去に検査を受けていない人) *40・45・50・55・60・65・70歳の節目年齢は無料
・胃がんリスク検診(30~74歳で過去に検査を受けていない人)
・骨検診:骨密度測定(40歳以上女性)*前年度受診者は除く
・8020歯科口腔健診(20~74歳)
・頭部MRI検診(40歳以上)*前年度受診者は除く