【公式】岐阜県への移住・定住ポータルサイト 子育て支援 |31 ページ目 |市町村の支援・補助金|ふふふぎふ 岐阜県

support city

子育て支援

高校生の通学定期補助

町内の高校生が通学に利用する鉄道(養老鉄道・樽見鉄道)及びバス(岐阜バス・名阪近鉄バス・揖斐川ふれあいバス・スクールバス)の通学定期券に要する費用の1/3を補助します。

子育て支援

高速バスの通学定期補助

道の駅「パレットピアおおの」と名古屋駅を結ぶ高速バスを利用して通学する学生の定期券または回数券購入費の一部を補助します。
(定期券:1ヶ月あたり5千円。回数券:回数券購入費の1/3、1ヶ月あたり上限5千円)

子育て支援

認定こども園等3歳以上児給食費補助事業

認定こども園・幼稚園等に在籍している3歳以上児の保護者に給食費を補助します。(子ども1人あたり月額上限あり)

子育て支援

病児・病後児保育事業

子どもが病気または病後で集団での保育が出来ないとき、保護者が仕事や冠婚葬祭等の用事などを理由に家庭で面倒を見ることが出来ない児童を専門スタッフがいる施設で一時的に預かります。

子育て支援

おおのファミリー・サポート・センター事業

子育ての手伝いをしてほしい人(利用会員)と子育てを手伝いたい人(提供会員)が会員となり、子育てのサポート等子育て世帯の負担軽減を図り地域で助け合う相互援助活動を行う事業です。

子育て支援

放課後クラブ事業

学校下校時および長期休暇中に保護者が就労等の理由により家庭に居ない小学生の児童を対象に、保育を行い、児童の健全育成を図ります。(入所条件等あり)

子育て支援

コミュニティママ子育てサポート事業

「子育てを手伝ってほしい人(利用会員)」と「子育ての手伝いをしたい人(サポート会員)」が、会員となって相互援助活動を行う組織。保護者の就労形態や、疾病・入院妊産婦等の心理的・肉体的負担を解消するため、緊急または一時的に子育てが困難となる児童の一時的な預かりを行う。

子育て支援

小学校等入学祝い金交付事業

入学お祝い金として、町内の小学校等新1年生の保護者に対して、児童1人につき5万円を交付する。

子育て支援

学校給食費助成金交付事業

町内在住の小学1年生から中学3年生の学校給食費を助成する。

子育て支援

多子世帯病児・病後児保育利用料無料化事業

平成27年4月1日以降、保護者の経済的な負担の軽減を図るため、3人以上の児童を養育する世帯の「池田町病児・病後児保育室 ひまわり」の利用料を無料化する。