【公式】岐阜県への移住・定住ポータルサイト 【京都】岐阜のキーマンと考える サステナブルデザイン【2019.3.9】 |イベント情報|地方移住・定住は、ふふふぎふ 岐阜県

event

【京都】岐阜のキーマンと考える サステナブルデザイン【2019.3.9】

【京都】岐阜のキーマンと考える サステナブルデザイン【2019.3.9】

京都で岐阜とつながる!ローカル交流会

「持続可能であること」が、これからの社会でのキーワードになってきました。

建築・デザイン・アートなど、クリエイティブな視点から岐阜をおもしろくするキーマンから、現在の事業や今後について紹介いただながら、地域におけるサステナブルデザインについて一緒に考えていけたらと思います。

実践者の取り組みや、考え方、暮らし方から、
自分にはどんなことができるのかをさぐっていきませんか?

どなたでもご参加可能です。
岐阜が気になる方はもちろん、
地域で一歩を踏み出したい方、
何ができるだろう?ともやもやしている方、
地方とつながりたい方など
お待ちしています!
お気軽にご参加ください。

 

ゲスト

  

◼︎山ねこ不動産の店主/社会プログラマー 中原淳
岐阜の山奥マスオさん。妻と娘2人を溺愛しつつ、日々の暮らしを楽しむ方法をデザインしている。近所の古民家を集めた山ねこ不動産(http://yamaneko.site/)やクリエイティブ・コワーキングGIDS(http://gids.jp/)を運営。政策デザイン・シンクタンク等もやっている。

 

 

◼︎株式会社TAB代表取締役 西田拓馬

岐阜県大垣市生まれ。金沢大学工学部で都市工学を学ぶ。卒業後、岐阜の建築設計事務所に7年間勤務。2009年に独立し、2013年株式会社TABとして法人化。独立当初から街中でのイベントやショップを企画し、地方都市で何が可能かを実践している。

イベント概要

日時:2019年3月9日(土)13:30~15:30
場所:京都リサーチパーク町家スタジオ(京都市上京区福大明神町128)
参加費:無料
定員:30名(予約優先)
主催:岐阜県

 

同時開催!下記だけでもご参加可能です。
就職相談:ジンチャレ!
・個別移住相談:清流の国ぎふ移住・交流センター、本巣市、八百津町

========
岐阜県では、移住や地方暮らしに興味のある方に向け、
岐阜で活動する人、岐阜で暮らす人を毎回ゲストにむかえて

これからの暮らしをイメージする「清流の国ぎふ暮らしセミナー」を
ほぼ毎月開催しています。
========

申込み方法

以下の項目について明記の上、電話・FAX・郵送・メールのいずれかにてお申込みいただくか、申込フォームよりお申込みください。

・ご住所
・参加者(氏名、年齢)
・電話番号
・Eメール
・その他相談事項

参加申込・お問い合わせ

清流の国ぎふ 移住・交流センター(大阪)
TEL:090-4083-0231/072‐737-5421
FAX:072-726-2401
Eメール:gifu-iju@yamamori.site

    <下記メールフォームからお申し込みの方>

    ※Internet Explorer9以下をご利用の場合、正しく申し込みを完了できないことがございます。最新のブラウザ(外部サイト)を入手後にお申込みください。

    ※お申し込み後、「ふふふぎふ編集部(no-reply@gifu-iju.com)」からの自動返信メールがない場合は、お手数ですがTEL:058-272-8078(岐阜県庁清流の国づくり政策課)までご連絡ください。
    ご利用の携帯電話等の設定により自動返信メールを受信できない場合がございますので、「@gifu-iju.com」のドメインを受信できるよう設定をお願いいたします。

    イベント・セミナー名 【京都】岐阜のキーマンと考える サステナブルデザイン【2019.3.9】
    お名前必須
    ふりがな必須
    年齢必須
    性別必須
    メールアドレス必須

    確認のため、再度入力してください。

    電話番号必須
    その他相談事項

    お預かりする個人情報は、事務手続きのため、主催者、事務局で共有させていただきます。下記の事項をお読みになり、ご同意をいただいた上で個人情報の送信をお願いいたします。

    1 お知らせいただいた個人情報は「岐阜県個人情報保護条例」に基づき保護され、以下の目的以外に利用されることはありません。
    (1)お申込みいただいたイベントに関するご連絡
    (2)岐阜県が主催する他の移住関係イベントに関するご案内
    (3)お問い合せ等に対する回答としての電子メールや資料のご送付

    2 また、以下の場合を除き、いただいた個人情報を第三者に開示、提供しません。
    (1)本人の承諾がある場合
    (2)公共の利益保護必要がある場合または法令に基づき開示を求められた場合
    (3)1(1)ないし(3)に関する業務について、外部事業者に委託する場合