【公式】岐阜県への移住・定住ポータルサイト ◇飛騨市◇移住者交流会やりま した!【イベントレポート】 |イベント情報|地方移住・定住は、ふふふぎふ 岐阜県

event

◇飛騨市◇移住者交流会やりま した!【イベントレポート】

◇飛騨市◇移住者交流会やりま した!【イベントレポート】
『つながりづくり、しませんか?』

2025年7月5日(日)に飛騨市移住者交流会が開催されました。
飛騨市移住支援センターが開設して3年越し、念願の移住者交流会でした!

飛騨市に移住してきた方(I・J・Uターン)を対象に、結婚や仕事がきっかけで飛騨に来た方、2拠点生活をしている方、これから飛騨市に移住しようか検討している方に参加いただいた今回の移住者交流会。

画像
会場は シェアする秘密基地 ヒガシマチ319 をお借りしました!

参加者に移住したきっかけや移住したいと思った理由などを聞いてみると、大学を卒業した方、家具づくりや農業をしたかった、パートナーの実家があるから移り住んできた方、また、自然豊かでこんな場所で住んでみたい!と移住を検討されている方など様々で、参加者は子どもさんから60代の方まで総勢20名以上の賑やかな会になりました。

画像
用意したのは飛騨のお菓子
画像

参加者のテーブルには飛騨で作られたお菓子の数々と、
会話のきっかけになればと色々なトークテーマを書いたふせんをボードにしてグループごとに用意。
参加者の皆さんにはスタンプラリーのカードを配り、
交流中、話題に上がったテーマがあったり、話したテーマがあったらスタンプラリーのごとく、手持ちのカードのマスをふせんで埋めていってもらおう!
と企画したものの、交流がスタートしたらそんな企画も必要ないほどの熱気!

画像
お菓子の話で盛り上がっているグループも!
画像

1テーブル5~7人ほどで自己紹介をした後、飛騨の美味しいお店を紹介したり、雪が多くてびっくりしたこと、移住してみてのギャップなどで話がはずんでいるグループが多い印象でした!

画像
かわいらしい交流も!

ベテラン移住者、移住したばかり、移住を考えている方、同世代、いろんな方と交流してもらいたいと席替えも行いました。
交流後は ふせんスタンプラリー上位3名に飛騨牛ラーメンになめ茸茶漬け、飛騨牛のハンバーグカレーと飛騨の特産をプレゼント🎁

画像
受賞者のみなさん、笑顔とポージングが完璧です。

最後に記念撮影!

画像

終了後の参加者アンケートでは「同じ移住者ということで、移住者あるあるで盛り上がった」や「とてもいい感じの方とご同席でき、連絡先を交換できたのが嬉しかったです」と嬉しい感想をいただきました。
使っていただいたふせんから調査したところ、今回特に多かった話題は おススメの店 ・温泉 ・夢 ・移住の現実 ・大変な事という結果に。面白そうなテーマとしては、「だし」というのもありました。・・・気になります!
今回、交流会を担当したスタッフにとっては初めての企画という事で
終始手探り状態でしたが、みなさんの温かさに救われながらあっという間の90分でした。

今回、企画運営依頼をいただいた、飛騨市役所ふるさと応援課 にある飛騨市移住支援センターには、相談員としてまちスポから移住コーディネーターを配置しています。
飛騨市への移住を検討している方に向けて、移住後の暮らしに関することや、各種補助制度の相談・申請までのお手伝いなど、移住定住に関するさまざまなサポートをしております。
相談は窓口のほか、電話やオンラインでも対応可能です!

今後もまちスポでは移住者交流会を不定期ながら開催していくので、気になっている方はぜひ気軽に参加してみてくださいね◎
開催前にはnoteやSNSでお知らせしますのでチェックしてみてください!

お問い合わせ先 0577-62-8904

主催:飛騨市ふるさと応援課
運営:認定NPO法人まちづくりスポット