【公式】岐阜県への移住・定住ポータルサイト 住宅支援 |7 ページ目 |市町村の支援・補助金|ふふふぎふ 岐阜県

support city

中古

住宅省エネリフォーム助成金

助成額の上限は一戸あたり30万円
助成対象工事の内容に応じて助成金額が変わります。
・市内の業者を利用した市内の住宅の省エネリフォーム工事。
・本市に住⺠登録をしており、市税等の滞納がない方
・市内の「⼀戸建て住宅」 または 「併用住宅(住宅部分が全体面積の1/2以上あるもの)」
・助成を受けられる回数は、1住宅につき1回限り。

新築 中古

もとす暮らし応援補助金

住宅の固定資産税課税標準額の1/20(上限30万円) 転入世帯員1人につき10万円を加算 ・市内に住宅を新築、建替、または購入(建売・中古)した者 ・住宅の所有者が住宅に初めて固定資産税を賦課されたこと

新築 中古

三世代同居・近居住宅支援補助金交付事業

新築、購入(中古を含む)、改修費用の1/10以内(上限50万円)
18歳未満のお子さんがいる場合は、10万円/人を加算
・新たに三世代同居・近居となる者
・対象住宅に3年以上居住する意思がある者
・改修は市内業者が行う100万円(税込)以上の工事
※改修は工事の着工前に申請してください

中古 賃貸

空き家改修補助金

売買物件:対象経費の1/2(上限35万円) 賃貸物件:対象経費の1/2(上限70万円) ・空き家バンク登録物件で、売買もしくは賃貸が成約した物件 ・3年以上居住する意思がある者 ・売買契約または賃貸借契約を行った相手が、補助対象者の配偶者若しくは2親等以内の親族でない者

その他住宅支援

空き家家財道具処分等補助金

上限10万円 ・空き家バンク登録物件で、売買もしくは賃貸が成約した物件 ・売買契約または賃貸借契約を行った相手が、補助対象者の配偶者若しくは2親等以内の親族でない者

その他住宅支援

空家等除却費補助金

除却に要する費用の1/2(上限30万円) ・管理不全な状態の空家等の除却を行う方 (新築、改築の建て替えに伴う除却や一部除却を除く) ※工事の着工前に申請してください。

新築 中古 賃貸 その他住宅支援

結婚新生活支援補助金

住居費及び引越費用の一部を助成
・上限60万円(婚姻時における年齢が夫婦ともに29歳以下の場合)
・上限30万円(婚姻時における夫婦いずれかの年齢が30歳以上の場合)
・令和7年1月1日から令和8年2月28日までの間に婚姻届を提出し受理された夫婦
・夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下であること
・世帯所得500万円未満の婚姻した世帯

中古

住宅リフォーム助成事業

工事費の1/10(上限10万円) ・市民で住宅の所有者であり、現に居住している者 ・税込20万円以上の工事で交付決定後の着工 ・市内工事業者を利用

新築

水鳥団地宅地無償分譲

譲渡契約後、宅地を無償譲渡 ・自己の住宅を建築しようとする者 ・譲渡から1年以内に建築に着手し、2年以内に完成できる者 ・契約後、保証金30万円を納付。完成確認後返却します

中古 賃貸

空き家等活用改修費補助金

改修費の1/3 (上限30万円) ・空き家バンクの登録物件等 ・補助対象経費50万円以上 ・市内事業者による施工