【公式】岐阜県への移住・定住ポータルサイト 市町村の支援・補助金|地方移住・定住なら、ふふふぎふ|岐阜県 岐阜県

support city

子育て支援

子育て世代包括支援センター

総合相談窓口として、母子保健に関する専門的知識を持った保健師、助産師、保育士などが中心となり、子育てに関する関係機関と連携しながら子育て世代を応援。 実施日 :月曜~金曜 8時45分~17時15分 相談内容:育児全般について

子育て支援

ひとり親家庭への入学祝品贈呈

市内に居住するひとり親家庭などで、この春、小中学校に入学するお子さんに図書カード 5,000円分の祝品を贈ります。

子育て支援

ファミリー・サポート・センター

子育てを手伝ってほしい人(利用会員)と、子育てを手伝いたいと思っている人(サポート会員)が会員となり、お互いに助け合う制度。 保育園・幼稚園等の登園前後の預かりとお送り迎え、学校・保育園が休みのとき、その他、緊急・一時的に家庭で保育ができないとき、1時間500円の利用料金で子どもを預かります。さらにサポート会員は市に補助金申請を行うことで1時間300円の補助を受けることができます。

子育て支援

ブックスタート事業・赤ちゃんと絵本事業

赤ちゃんの健やかな健康を願い、絵本を介して親子が心のふれあう時間を重ねていただけるように応援する活動です。 「こんにちは赤ちゃん訪問」の担当者がお子さんが誕生した家庭を訪問する際、絵本と読み聞かせアドバイス集等が入ったブックスタートパックをプレゼントしています。また、そのフォローアップとして6ヶ月児育児相談時に、年齢にあった絵本や図書館の紹介を行い、絵本を通じた継続的な子育て支援を行っています。

子育て支援

一時預かり保育

保護者が、週3日程度のパート勤務、通院、冠婚葬祭、心身の負担軽減などの理由により家庭で保育ができない場合、お子さんを一時的に保育園等でお預かりします。

子育て支援

子育てサロン

親子が自由に交流できる場です。親子遊びの紹介や子育てサークルづくり(希望者)のお手伝いをしています。また、子育てについての相談もできます。 対象:就学前の子どもと保護者、妊産婦の方など

子育て支援

子育て講座

安心して子育てができるよう、乳幼児の健全な心身の発達や親・家庭の果たす役割、親と子の関係などについて学ぶ講座です。就学前の乳幼児を育てている保護者を対象に開催します。 実施回数:0~2歳児向け 年3回(各回3日間)実施      3~5歳児向け 各区ごとに年2回(各回1日)実施

子育て支援

子育て支援施設

一般的に、核家族化の進行、近隣との関わりの希薄、出生率の低下等で子育ての不安や悩みを抱える親が増加しているため、子育てを行う家庭に育児の支援を行うことを目的に設置された施設です。 施設:ほたるの広場、にじいろ広場、加茂野児童館、サンサンルーム

子育て支援

子育て短期支援事業

児童の保護者が病気その他の理由により、お子さんを養育することが一時的に困難になった場合や緊急一時的に母子家庭等を保護することが必要な場合に、児童等を一定の日数や時間、養護施設でお預かりします。

子育て支援

森のようちえん

市内の里山を利用して就学前の子どもたちが自然と触れ合い体験学習をする場です。 ・地域に里山がある山之上こども園、ほくぶ保育園で保育カリキュラムに取り入れ、実施する

子育て支援

病児保育事業

保護者の子育てと就労の両立を支援するとともに、お子さんの健全な育成と資質の向上につなげることを目的として、保育園・認定こども園・幼稚園などに通園しているお子さんが、風邪やその他の疾病にかかり、回復期に至らないが、当面症状の急変が認められない場合、その病気が完全に治癒するまでの間、専門の病児保育室において体調に合わせた保育を行います。

子育て支援

保育園園庭開放

保育園のノウハウを生かし、地域の親子が気軽に集い、施設遊具を使って遊んだり、在園児との交流や育児相談、子育ての情報交換の場として保育園開放を行っています。(新型コロナウイルス感染症対策のため、今年度は中止) 対象:就学前の子どもとその保護者

子育て支援

母子手帳アプリ「母子モ」

子育て記録や予防接種スケジュールをスマホアプリで簡単管理できます。 育児記録や成長グラフを簡単に記録できます。

子育て支援

幼児教育・保育の無償化

保育園、認定こども園、地域型保育所(事業所内保育所、小規模保育所)などを利用する3歳児クラスから5歳児クラスのすべての子どもたち及び0歳児クラスから2歳児クラスの市町村民税非課税世帯の子どもたちの利用料(保育料)が無償化。

その他就業支援

美濃加茂市事業活性化支援利子補助金制度

事業者の経営安定と事業活動の発展のために、市内の小規模事業者やこれから起業を考える方が株式会社日本政策金融公庫の行うマル経融資等を受けた場合に、それらに係る利子の一部を利子補助金として交付する制度。 「対象者」  平成26年4月1日以降に、株式会社日本政策金融公庫の対象融資制度を利用して資金を借り入れた小規模事業者で、次の要件をすべて満たしている方が対象になります。  1.市内に事業所等を所有している者。又は、市内で新たに事業所等を設けて創業又は第2創業を行う者  2.特定非営利活動法人に該当しない者  3.市町村税を滞納していない者 「補助金額」  返済開始から36月を経過するまでの分につき株式会社日本政策金融公庫に支払いをした利子に相当する額を補助します。  ただし、年利2.0%以内の額(100円未満切り捨て)を上限とします。 ※遅延に伴う延滞利息及び融資の額のうち旧債務の返済に充てた額に係る利子は対象外

その他就業支援

美濃加茂市小規模企業者事業所等整備補助金制度

市内の小規模企業者や新規創業者が、市内の事業所等の改修や新築を、市内施工業者に依頼して行う場合に、予算の範囲内においてその費用の一部に対して補助金を交付する制度。 対象:工事費が30万円以上となり、交付決定後10ヵ月以内に完成する工事。 ・新規創業(事業転換や経営の多角化を除く):100万円を限度額として、工事費の3分の2に相当する額を補助。※特定創業支援等事業を受講する必要有。 ・ 新規創業以外:50万円を限度額として、工事費の2分の1に相当する額を補助。 ・工事を伴う備品購入: 事業所等と一体となって機能を果たすもので、購入金額の合計が10万円以上で、3分の1に相当する額を補助。

その他就業支援

姫Biz相談窓口(起業等の支援)

美濃加茂市まち・ひと・しごと創生総合戦略「Caminho(カミーノ)」の目的のひとつである、“女性が活躍できるまち”の実現を目指して設置された、起業や出店などの夢や希望を支援する総合相談窓口。 経験豊富な女性の相談員がやわらかい雰囲気の中で、「何か新しく始めたい」「自分で仕事を始めたい」といった、相談者の夢や希望について相談に乗りながら支援を行います。

その他就業支援

平成姫街街道事業に伴う起業支援補助金制度

女性の起業や出店を促し、中山道太田宿の空き家等を利用して新たに出店及び起業する個人又は法人に対し、予算の範囲内において平成姫街道事業に伴う起業支援補助金を交付する制度。 目的: にぎわいのある街並みを形成し、中山道太田宿の魅力の向上に寄与することを目的とする。 (1)改修補助費 ・補助対象経費:開業に必要な最小限度の標準店舗改装費 ・補助金の額:補助対象経費の2/3以内の額 ・補助限度額:100万円 ・補助期間: 1件につき1回限り (2)家賃補助費 ・補助対象経費:借地及び借家等にテナントとして開業する場合の近傍の取引事例に応じた店舗借用自体に係る賃料 ・補助金の額:補助対象経費の、3/4(1年目)、1/2(2年目)、1/4(3年目) ・補助限度額:10万円/月 ・補助期間:36か月まで

医療支援

30歳代健康診査

30~39歳の方を対象に生活習慣病予防のための健診を実施しています。

医療支援

産婦健康診査費用の助成

健診費用の一部を最大2回まで助成します。(上限5,000円)