地域の人たちがより明るく、元気に毎日が過ごせるようにお手伝いができれば最高!!
安田 道生さん
- 恵那市地域おこし協力隊
プロフィール
前居住地:兵庫県明石市
安田さんに聞きました!
Q1.地域おこし協力隊に応募された動機を教えてください。
定年退職後は、自分の生まれ育った地域の振興に役立ちたいという思いから、恵那市で働くことを考えていました。
そんな時に恵那市に住んでいる同級生から地域おこし協力隊の話を聞き、これしかないと思いました。
地域振興は日本全体の課題であり、恵那市だけでなく国内全体の活力向上に繋がると認識しており、そのための貢献をしたいと考えています。
また、地域の方々、地域振興に関わる方々と交流することで、自身の知見やスキル、人間力を向上させたいと考えています。
Q2.現在どのような活動に従事されていますか?
ユズを生かしたまちづくりと関連組織の基盤強化に取り組んでいます。
Q3.地域おこし協力隊としてのやりがいを感じることはどのようなことでしょうか?
自分がやろうと思うことは実行できる環境にあり、その結果として地域の人たちがより明るく、
元気に毎日が過ごせるようにお手伝いができれば最高です。
Q4.地域おこし協力隊として活動する地域に実際に暮らしてみた感想を教えてください。
自然が豊かで、付き合いの多い年配の方々は優しくて元気で協力的、素敵な特産物もあります。
触れて味わってもらえれば離れたくなくなるところだと思います。
Q5.地域おこし協力隊を目指す後輩へのアドバイスはありますか?
日本を元気にするなら地方からだと思います。地方にはよく見るとお宝がいっぱいです。
あなた次第で3年間で自立する知識、スキルが習得できます。定年の無い充実した生活を手に入れましょう。